こんなロマンチスト色じゃないと思うのおいらの色は。

id:cho-joがやってた、誕生○○てのをしらべてみた。


5月30日の誕生日にまつわる色々
誕生色:灰桜(こんな色
    特徴→優雅さと洗練されたシルエットの持ち主
    色言葉→ロマンチスト・知識・思いやり


誕生石:ツァボライト:tsavorite (こんな石) 
    和名→ 柘榴石っていうから、赤い石かと思ったら、ミドリだった。ガーネットの一種だって。
    宝石言葉→影響力


誕生花はものによって諸説あるけど、
 ライラック 紫(モクセイ科、ハシドイ属)
 花言葉→愛の芽生え・初恋・初恋の感激
 原産地→東欧、花期:4〜5月


 オリーブ
 花言葉→平和


 おだまき
 花言葉→断固として勝つ、心配して震えている
 ライオンが好んで食べるため、強い力があると信じられてきました。花言葉の「断固として勝つ」もそこから生まれたようです。


誕生花はおだまきがいいなぁ。花言葉的に考えて。

しかし誕生色が灰桜ってのが納得いかない。こんなぼんやりした色でいいんか・・・?いや、でも本当のおいらはこれくらい地味でぼんやりした人なのかもしれないな・・・